7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

4年生 こどもぼうさい教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
防火バケツリレー
雨なので 廊下での防火バケツリレーとなりました。
しっかり防火バケツをつないでいきました。

4年生 こどもぼうさい教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
担架作り体験活動
消防署の方から 担架の作り方を教えていただき 実際にやってみました。

4年生 こどもぼうさい教室

画像1 画像1 画像2 画像2
防災の分かれ道では PTA代表の方や地域の方も子どもたちと一緒に クイズに答えました。

4年生 こどもぼうさい教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スリッパ作り

新聞紙を使って スリッパを作りました。

土曜授業 こどもぼうさい教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
防災の分かれ道ゲーム

3問出題されました。
その問題に対して ABのどちらかを選び答えました。
子どもたちは しんけんに考えて答えました。
理由もしっかりと言えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 4年社会見学(毛馬水門、適塾) 下校16:00
2/8 下校15:30
2/9 給食費口座振替日 下校16:00
2/10 土曜授業(5年キッズマート) 3時間授業 下校11:40

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

校長室だより

学校配布文書

学校の安全