7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

4年生 社会見学(鶴見工場・鶴見緑地) その3

画像1 画像1 画像2 画像2
蒸気タービンです。
2016年度の発電量は6900万kwhでした。
これは約19万件の家が
1年間使うほどの電気量を発電しています!

1日24時間、機械の動きを監視している
中央制御室です。

最後に、職員の方が
子どもたちの多くの質問に
答えてくださりました。

実際に見学することで、
学びを広げ、深めることができました。


4年生 社会見学(鶴見工場・鶴見緑地) その2

画像1 画像1 画像2 画像2
焼却炉の中は850〜950度の温度があります。

灰ピットでクレーンが灰を運んでいます。

4年生 社会見学(鶴見工場・鶴見緑地) その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
門真南駅まで地下鉄で行き、
鶴見工場(焼却工場)へ行ってきました。

はじめに、DVDを見て学習しました。


その後、施設見学をしました。

ごみを受け入れるプラットホーム、
ごみをつかむクレーンが動いている様子
を見ました。

4年生 国語

画像1 画像1
漢字学習 いろいろな読み方を知りました。

4年生 ◯△□星人

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日曜参観で描いていた絵が完成しました。いろいろな星人がいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/8 下校15:30
2/9 給食費口座振替日 下校16:00
2/10 土曜授業(5年キッズマート) 3時間授業 下校11:40
2/13 2年(歯磨き指導)、読み聞かせ、スクールカウンセラー

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

校長室だより

学校配布文書

学校の安全