7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

4年生 着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
水泳学習の一環として 着衣泳を実施しました。
服を着て水に入ると 体も重く感じ 思うように泳げないことを 実感したようです。

ペットボトルを持って 浮くことも体験しました。

4年生 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
新聞を作ろう

浄水場への見学を新聞にしてまとめます。説明は 電子黒板でしました。大きく見えるので 子ども達もよく理解できました。

どんな新聞ができるか とても楽しみです。

4年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いろいろな四角形の特ちょうを調べよう

平行な直線に目を向けて9つの四角形の仲間わけをしました。

カブトムシのその後…

画像1 画像1
本日
カブトムシが成虫になりました!!

子どもたちは大喜びです♪

この日記は、6月21日(水)のものです。
  掲載が遅れていました。
  

4年生 社会見学(鶴見工場・鶴見緑地) その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鶴見工場を出て、
鶴見緑地公園で自然観察、
ならびにお弁当を食べました。


天気が良くなり本当に良かったです♪


風車の近くの景色がきれいでした!

子どもたちに「この植物は何?」と聞くと…

さすがです!!
子どもたちはすぐさま
「マリーゴールド!」「ヒマワリ!」と答えました。


秋の全校オリエンテーリングのときの
鶴見緑地の景色の変化が楽しみです。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 いじめについて考える日 健康週間(〜9日)
3/7 健康チェックの日 地区分団会 下校14:30
3/9 4年(JAXA)

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

校長室だより

学校配布文書

学校の安全

プログラミング教育