6月16日(日)は日曜参観・防災DAYです。

4年生  芽がでるかな?!

画像1 画像1
 4月25日(火)

  4年生は、へちまとひょうたんを育てます。
  
  水だけで芽が出るかな?!
  
  調べているところです。

4年生 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月25日(火)

  4年生から、書写(毛筆)の学習が始まります。

  今日は初めての時間でした。
  書写の学習の準備の仕方、
  すずり・ふで・したじき・ぶんちん・教科書の置き方等、
  一つ一つを確認しました。

  子ども達は、すずりに墨汁を入れて筆を持ち
  緊張した様子で、
  半紙に文字を書いていました。

4年生 野草をよく見てかこう

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月18日(火)

  図画工作科の学習で、
  校庭の野草をよく観察してペンで描きました。

  根や茎、葉の様子を丁寧に描くことができました。
  教室の背面に掲示しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

校長室だより

学校配布文書

学校の安全

プログラミング教育