6月16日(日)は日曜参観・防災DAYです。

5年生 きゅうすで日本茶

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月18日(木)

  家庭科の学習できゅうすで
  日本茶をいれました。

  ガスこんろを一人一回点火し、
  沸かしたお湯を使って
  きゅうすでお茶を入れました。

  「おいしい」「苦い」と様々な感想がありましたが、
  お茶を飲んでホッとした様子の子どもたちでした。
 
  後片付けもしっかりしました。

5年生 交通安全指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月16日(火)

  今日は、交通安全指導がありました。
   旭警察交通総務課と
  区役所地域安全課の方々が来てくださいました。
  PTAの委員の皆様もご協力くださいました。
 
  横断歩道の渡り方や道路に駐車している車のよけ方などの
  自転車の乗り方について警察の方と確認しました。

  子どもたちは、気を付けて自転車に乗っていました。

5年生 漢字の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月8日(月)

  新出漢字の学習をしていました。
  「災」「永」
  
  漢字のポイントをしっかりと確かめながら
  丁寧に書いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 第96回卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了
3/23 修了式 下校11:40

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

校長室だより

学校配布文書

学校の安全

プログラミング教育