6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

10/15 なかよしタイム

 始めに10月のお誕生日会をしました。その後、いもほりとおいもパーティーのめあてをグループごとに話し合って、みんなの前で発表しました。
 いもほりでは、「力を合わせてほる。」「いもをきずつけないようにほる。」、おいもパーティーでは、「あまくておいしいものをつくる。」「みんなできょうりょくしてつくる。」など、グループごとでいろいろなめあてを出し合うことができました。
 考えためあてを大切にして、いもほりやおいもパーティーに取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/1(火) なかよしタイム

 秋のかざりをつくりました。
 秋について思いうかぶことを発表してから、もみじ、イチョウ、くり、さんまなど色々なものを描いて色を塗りました。
 描いたものをはさみで上手に切って、とても素敵な秋のかざりができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/10 あいさつ週間(〜25日(火)) 給食費振替日 ステップアップ3年
2/11 建国記念の日
2/12 ポラム ステップアップ4年
2/13 がちゃぽんSP1年
2/14 ステップアップ5・6年