6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

5/21(木)、22(金) サツマイモの苗植え

 登校日の帰りになかよし学級の畑に行き、サツマイモの苗を植えました。うねの上に苗を置いて、葉が埋まらないように、優しく土をかぶせていきました。協力して取り組む様子も見られました。ここからどうやってサツマイモができるのか、不思議そうに見ていました。成長していく姿がとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13(水) なかよしの掲示板ができました

画像1 画像1
 なかよし学級のみんなが頑張って作った作品を、友だちや他の学年のみんなにも知ってもらうために、管理作業員さんに掲示板を作っていただきました。その掲示板に、先生たちで季節の飾りや動物を貼って、かわいらしく仕上がりました。
 場所は、西校舎1階のなかよし教室近くの廊下です。なかよしタイムで作る作品や学習したことを、この掲示板に貼っていく予定ですので、楽しみにしてくださいね。
 登校日に時間があれば、ぜひ掲示板を見て帰ってください。

5/8(金) なかよし学級 ミニトマトの観察

 暖かい日が続いていますが、みなさん元気に過ごしていますか?
二週間前に植えたトマトの苗が少しずつ伸びて、黄色い花が咲き始めました。このまま成長して、ミニトマトの収穫できる日が楽しみですね。
 来週からは登校日があります。みなさんと久しぶりに会えることをとても楽しみにしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
7/27 ソンセンニム課内授業1年 放課後ステップアップ3年
7/28 クラブ
7/29 ポラム 英語6年【伊藤T】 放課後ステップアップ4年
7/30 C-NET3年
7/31 放課後ステップアップ5・6年