これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

今日は卒業遠足!

 6年生が卒業遠足に出かけました。行き先は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンです。
 6年生にとって小学校最後の校外活動になります。たくさんの楽しい思い出を作ってほしいと願っています。
画像1 画像1

明日は晴れてね

 今日は朝から雨が降り、全校朝会もかけ足(5・6年)も中止になりました。運動場も水が溜まり、子どもたちは遊べなくて残念そうです。明日は晴れてほしいと思っている子がきっと多いでしょう。
 明日の火曜日は6年生の卒業遠足もあります。思い出多い遠足になるためにも、ぜひ晴れてほしいものです。
画像1 画像1

縄跳び

 寒い季節に行う運動の一つに『縄跳び』があります。本校では、現在、20分休みにかけ足をしていますが、体育の授業では縄跳びをしているクラスが多いです。
 縄に引っかからずに長い間跳べる子、いろいろな跳び方ができる子など様々ですが、寒さに負けずしっかり体を動かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

在校生にプレゼント

 3月に行う『卒業を祝う会』に向けて、6年生がミシンで雑巾を縫っています。
 6年生が在校生に雑巾をプレゼントするのは毎年恒例で、6年生は3学期になると雑巾づくりを始めます。今までの家庭科で学んだことを生かして、使いやすい雑巾を作ってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハグ・ミュージアムへ

 本校6年生が、大阪ガスの施設である“ハグ・ミュージアム”へ校外学習に行きました。防災学習や液体窒素実験の見学、エコ・クッキングなど、盛りだくさんの内容でしたが、しっかり学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査