これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

1年接続テスト 9月3日(金)

 今日は9時から1年生の接続テストを行いました。

 画面越しでしたが、久しぶりにうれしそうにしている1年生の姿を見ることができました。

 昨日、急きょタブレットを持って帰っての接続テストのため、準備が間に合わなかったり不具合が起こったりしたご家庭も多かったかもしれませんが、今日の接続テストはいかがでしたでしょうか・・

 もし接続できないご家庭が多いようなら、2回目の接続テストも考えます。
 
 どちらにしても、接続テストには保護者の方のご協力をいただいたと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校休業3日目・・ 9月2日(木)

 今日は、2〜6年生の全クラスで「朝の会」を行いました。

 そして、それに引き続き午前中に1時間、午後から1時間のオンライン授業を行います。

 「朝の会」は、つながりにくくなったクラスもありましたが、ほぼどのクラスでも子どもたちの健康観察を行うことができました。

 オンライン授業では、理科の授業を3クラス合同で行い、NHK for schoolの動画を一緒に見て学習している学年もありました。

 どの先生方も、いろいろな工夫をしながら、授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校休業2日目・・ 9月1日(水)

 本日も日吉小は、学校休業となりました。

 保護者の皆さまには、引き続きご心配、ご迷惑をおかけしていると思います。

 今日も各クラス1時間ずつはTeamsでの授業を行う予定です。

 昨日も「音が聞こえない」「画面が途切れる」「途中から入ったら招待してくれない」・・など、いろいろなトラブルがありました。

 今日は、各学年を2分割にして学年でサポートできるようにしたり、時間を工夫したりしてみました。

 各クラスを回ってみると、朝の会でリコーダーの練習や『日吉たいそう』をするなど、子どもたちが自宅にいても参加できるようにいろいろ工夫していました。

 いつまで休業が続くか・・まだ分かりません。

 これから学校が再開したとしてもオンラインが続くとしても、子どもたちの学習がとぎれないように工夫していきます。

 保護者の皆さまにも、ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/22 エコクッキング(6年:ハグミュージアム)  C-NET(3年)
11/23 勤労感謝の日
11/24 ※下校時刻変更  C-NET(5年)
11/25 エコクッキング(6年:ハグミュージアム)
11/26 エコクッキング(6年:ハグミュージアム)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

学校だより

年間行事予定

PTA活動