6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

玄関の花 12月17日(金)

 管理作業員さんが、昨日玄関周りの花壇やプランターに花を植えてくれました。

 学校の玄関がすごく華やいだ感じになって、うれしいです。

 新春を迎える準備も、少しずつ進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかり手を洗おう! 12月16日(木)

 今日は児童集会の時間に、各教室で健康委員会が作ってくれたビデオを見ました。

 「感染症の対策」がテーマで、手をしっかり洗う大切さを誰が見ても分かりやすいように説明してくれていました。

 寒くなってくると、どうしても手を洗うことがめんどくさくなりますね・・

 今日のビデオを見て、寒くてもみんなしっかりと手洗いをしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お礼のお手紙!

 日吉幼稚園の子どもたちから、お礼のお手紙が届きました。

 昨日『凧あげ』をする時に、運動場をかしてくれたお礼ということです。

 一生懸命に描いた絵や文章が載っていました。

 1年生の教室や廊下に飾っておきたいと思います。

 ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

“右側歩こう週間”標語の投票!!

 『みぎがわ歩こうぜぇ〜』『みぎがわ歩こうぜぇ・・』

 時々子どもたちがつぶやいているこの言葉・・

 何のことか分からない方は、子どもに聞いてみてください。

 きっと「右側歩こう強化週間のビデオの中で、歌っていた歌・・」と答えるはずです。

 児童会で取り組んだ『右側歩こう週間』の中で、子どもたちが考えてくれた『標語』が、いま職員室前の廊下に張り出されています。

 子どもたちは、その標語を見て、どの標語がいいか番号を書いて“児童会ポスト”に入れています。

 どの標語がベスト1になるか・・

 結果は、3学期になってからのお楽しみに・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場は元気いっぱい! 12月14日(火)

 20分休み・・

 4階の廊下から運動場を眺めていると、子どもたちがどんどん飛び出してきました。

 今日は、朝からとても寒い日ですが、子どもたちはへっちゃらです。

 4階の窓から望遠で撮った写真を載せておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/17 歯と口の健康教室(6年)  期末個人懇談会  おひさん読み聞かせ(3年:朝)
12/20 期末個人懇談会  C-NET(4年)
12/21 期末個人懇談会  C-NET(6年)  おひさん読み聞かせ(2年:朝)
12/22 C-NET(5年)  おひさん読み聞かせ(1年:朝)
12/23 給食終了  終業式

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

学校だより

年間行事予定