これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

日本語がんばっています!

 うえ・した・みぎ・ひだり・・・・

 まえ・うしろ・なか・そと・・・・

 「ねこが、つくえのうえにいます。」
 「ベットのみぎにあるのは、○○です。」

 今日は、日本語を勉強する『日本語教室』を見させてもらいました。

 改めて子どもが勉強している様子を見ていると、『日本語って、むずかしいなぁ・・』と思いました。

 一生懸命に理解しようとしている子どもの姿が、とても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1000人ジャンケン 5月19日(木)

 木曜日の朝は、『児童集会』です。

 今日は、運動場に集まって『1000人ジャンケン』をしました。

 朝礼台の上に立って、グー・チョキ・パー、それぞれポーズを決めてジャンケンをします。

 負けたほうが勝ち・・など、いろいろルールを工夫して行いました。

 全員が集まってする『児童集会』は、本当に久しぶりでした。

 子どもたちも盛り上がり、とても楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 遠足

画像1 画像1
今から冒険ランドであそびます。

2年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
大泉緑地に到着。
とてもいい天気で、気持ちがいいです。

クラブ活動2

 たくさんクラブの種類があるので、1枚ずつですが写真を載せておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/23 クラブ  視力検査(1年) C-NET(3年)
5/24 C-NET(6年)
5/25 視力検査(1・4年)自然体験学習(6年)遠足予備日(5年)
5/26 耳鼻科検診(2・3年) 内科検査??(13:45〜) 自然体験学習(6年)
5/27 視力検査(4年) 遠足予備日(2年) C-NET(5年)