これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

子ども布団太鼓 Part3

 子どもたちもとてもうれしそうでした。

 3年ぶりなので、初めての子も多かったことでしょう・・

 地域のこういうお祭りも、伝承していくことが大切ですね・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども布団太鼓 Part2

 幼稚園の子どもたちが戻ってきました。

 次は小学生以上の子どもたちや大人の出番です。

 高らかな掛け声とともに、難波神社に向けて出発しました。

 むし暑い感じもしましたが、雨も降らず本当によかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども布団太鼓

 9時過ぎ、幼稚園の子どもたちの神輿が学校を出発しました。

 小さい体ですが、みんな一生懸命に引いているのがよく分かります。

 周りの保護者・地域の方も、一生懸命声援を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西区子ども会ソフトボール大会 9月18日(日)

 今日は、松島球場で『子ども会ソフトボール大会』が開かれました。

 この大会も3年ぶりとなります。

 8時30分から開会式でした。

 “身内びいき”かもしれませんが、日吉の子どもたちの態度は堂々としていて、入場するときの気合は一番入っていたように感じました。

 第1試合は、前回優勝している『フレンズ子ども会』です。

 がんばってくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 東校舎階段ペンキ塗装

 営繕事務所の方が東校舎日吉公園側)の階段ペンキ塗装を行っています。塗装する階段は、南側(トイレ横)、北側と両方行います。
 期間は、南側の階段が15日(木)〜21日(水)、北側は22日(木)〜28(水)です。塗装期間中は、階段の利用はできません。
 ペンキ塗装期間中に、学校にお越しの際はエレベータをご利用ください。ご不便をお掛けいたしますがよろしくお願いしたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/19 敬老の日
9/20 ハグミュージアム(5年:稲刈り) C-NET(6年)
9/21 修学旅行(6年) ゆとりの日
9/22 修学旅行(6年)
9/23 秋分の日

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

年間行事予定

R4年度新入生関係

R5学校協議会