これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

サンキュー矢野基金 12月2日(土)

 阪神タイガース前監督の矢野燿大さんが、車いす購入を助成する『サンキューファンド』という社会貢献基金を運営されているのはご存じでしょうか・・

 今日は、『その基金で電動車いすを購入した子どもが、どのように使っているのか見せてほしい・・』ということで、日吉小学校にも寄ってくれました。

 自分の手首の動作で、運動場を好きなように動けるのは、やっぱりいいですね!

 お姉ちゃんも含め、みんなで手紙を書いて送ったのが、車いす助成のきっかけになったと聞きました。

 家族も含め周りの人がみんなで支え合っていることに、何か温かいものを感じます。

 これからもこのような活動を、ぜひ続けていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 ※下校時刻変更(13:20〜) C-NET(6年)
2/5 委員会 C-NET(5年)
2/6 C-NET(4年)
2/7 きらきらチェック 社会見学(5年:朝日新聞社)
2/8 出前授業(6年:関西電力)社会見学(5年:朝日新聞社)はみがき指導(2年)

学校のくらしのきまり

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

年間行事予定

PTA活動

R5学校協議会

事務室より