これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

進化系〇×クイズ 10月5日(木)

 今日の児童集会は、ベストフレンド班ごとに『進化系〇✕クイズ』です。

 今回は、運動会特集のクイズでした。

 まず、10月のお友だちが前に出て、「お誕生日の歌」をみんなで歌いました。

 続いてクイズです。

 「1年生のダンスの題名は『アイドルだった1年生』です。〇か✕か・・」
 「正解は✕です。本当は『アイドルは1年生』でした」

 このようなクイズで赤ちゃんからだんだん進化していって、最後は天使や神様になります。

 さあ、どこまで進化できたでしょうか・・!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会スローガン

画像1 画像1
 今年の運動会のスローガンが決まりました。

 『大かんせいを わき起こせ one for all all for one 日吉の全力 見せつけろ!』

 代表委員会で、各学年の子どもたちの意見を取り入れて決めました。

 コロナ禍も終息し、今年は声をあげての応援もできます。

 ぜひ、スローガンのように“大歓声がわき起こる運動会”になるといいですね!

 このスローガンは、玄関横の壁に掲示をしています。

 学校に来られるときには、ぜひご覧ください。
画像2 画像2

運動会実行委員会

 今日の6時間目は、2回目の『運動会実行委員会』をしました。

 運動会に向けて、放送係、準備係、得点係、決勝係、応援団、ブラスバンドクラブの演奏・・など、色々な係があります。

 今年は場所が変わるので、やりにくい面もありますが、やれる範囲でしっかりと取り組んで、運動会に備えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場で全校朝会 10月2日(月)

 10月になりました。

 夏の間、オンラインで全校朝会をしてきましたが、今月からは、また運動場での朝会が始まりました。

 工事中の運動場に、全児童1100名が集まりました。

 『日吉たいそう』をしたり子どもソフトの大会での賞状を紹介したりしました。

 朝晩だいぶ涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑いです。

 インフルエンザも流行っています。

 暑いですが、感染対策にも気をつけて、今週もしっかりとがんばりましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日吉連合運動会2

 午後からもほぼ予定通り行えました。

 大玉ころがしや玉入れは、やはり運動会の定番ですね。

 子どもはもちろん、大人も童心に戻り、必死にやっている姿がとてもよかったです。

 最後の抽選会まで大盛り上がりでした。

 日吉連合の皆さん、本当にお疲れさまでした。

 来年は、工事も終わった運動場で、またいつもの運動会ができることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 委員会 C-NET(5年)
2/6 C-NET(4年)
2/7 きらきらチェック 社会見学(5年:朝日新聞社)
2/8 出前授業(6年:関西電力)社会見学(5年:朝日新聞社)はみがき指導(2年)
2/9 漢字検定(6年)C-NET(6年)

学校のくらしのきまり

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

年間行事予定

PTA活動

R5学校協議会

事務室より

R6年度新入生関係