これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

地域子ども会・集団下校 4月12日(水)

 今日は5時間目に、集団登校班で集まる『地域子ども会』を行いました。

 1年生は、まだ集合場所が分からないので、6年生が一人一人案内してくれました。

 集合した教室では、グループごとに、メンバーの確認や新しい班長の紹介・並び方などをもう一度みんなで確認しました。

 これから新しい班長のもと、みんなで並んで集団登校をしてきてくださいね!

 地域子ども会が終わった後は、今日は集団下校をして帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日目クラスの様子

 1年生は、着任式には参加せず、教室で朝から過ごしました。

 トイレの使い方、プリントの渡し方・・他の学年では当たり前のことでも、1年生にとっては、初めての学習です。

 ゆっくりでいいので、覚えていってくださいね。

 2年生からは、教室に戻った後、先生の話を聞いたり、教科書を配ってもらったりして、新年度の準備を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期始業式 4月10日(月)

 令和5年度がスタートしました。

 今日は、今年日吉小に来られた教職員の方の『着任式』、そして1学期の『始業式』です。

 まず最初に転入生の紹介、そして、12名の今年来られた教職員の方を紹介しました。

 新しい担任の先生を発表したあとは、各学年に分かれました。

 新しい学年の思いを伝えたり、新しいクラス分けの発表をしたりしました。

 気持ちも新たに、この一年がんばっていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式2

 今日は一日中雨が降り続きましたが、午前と午後の2部に分けた『入学式』が、先ほど無事終わりました。

 コロナ禍も5類に分類されるということで、今年の入学式では、マスクを外している児童や保護者が多かったです。

 また、6年生の『歓迎の言葉』では、実際に6年生が舞台に上がって発表してくれました。

 この3年間できなかったことが、やっとできるようになったという感じがしました。

 来週からは、みんなと一緒に元気に登校してきてくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 4月7日(金)

 今日は、『入学式』です。

 あいにくの天気ですが、準備を整えてお待ちしています。

 足元の悪いなかですが、どうぞお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 名前の日 卒業を祝う会 C-NET(6年)
3/4 委員会 C-NET(5年)
3/5 C-NET(3年)

学校のくらしのきまり

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

年間行事予定

PTA活動

R5学校協議会

事務室より

R6年度新入生関係