TOP

調理実習5年

 6月29日(月)5年2組で調理実習を行いました。作ったのは「温野菜のサラダとゆでたまご」です。はじめての調理実習ということで包丁の持ち方や作り方の手順を確認して作業に取り掛かりました。今日は、ゆでることがメインの学習です。ガスコンロも上手に使ってグループで協力して楽しく実習をすることができました。簡単な料理ですが、おうちでも実践してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習6年

 6月24日(水)6年2組で調理実習を行いました。作ったのは「たまごと玉ねぎとニラの油いため」です。はじめに手順を確認して作業に取り掛かりました。今日は、炒めることがメインの学習です。火加減を調節したり、出来具合を確かめたりしながらグループで協力して楽しく実習をすることができました。塩コショウの味付けですが、とてもおいしくいただきました。簡単な料理ですが、おうちでも実践してほしいと思います。明日は1組の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会(放送委員会)

 6月18日(木)今日の児童集会は、放送委員会の担当でした。早送りで流れる曲を聴いて、その曲が使われているテレビ番組を当てるというクイズです。次々と流れる曲に子ども達は楽しそうに手をあげて答えていました。放送委員会の皆さんお疲れ様でした。
画像1 画像1

教科書展示会を開催しています。アンケートにご協力ください!

 大阪市教育委員会からのお知らせを掲載します。

 現在、平成28年度から大阪市内の中学校で使用する教科書を決定する(採択)ための作業が大阪市教育委員会で進められています。採択にあたっては、保護者や学校協議会委員、市民の方々のご意見をアンケートにより集約し、皆さまのご意見も参考に決定されます。
 つきましては、区役所や地域図書館など市内32か所の教科書センターで教科書を展示し、アンケートを受け付けておりますので、是非ともご協力いただきますようお願いします。

【教科書展示会場の展示期間・場所URL】
  http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000310...

プール開き

 6月16日(火)今日は1・2年生がプール開きを行いました。2時間目に初めてプールに入った1年生は、6年生のお兄さん、お姉さんに手をつないでもらって一緒に水に入りました。手を引いてもらったり、おんぶしてもらったりして楽しく過ごしました。少し水が冷たかったですが、子ども達は元気よく水しぶきをあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31