手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

食べものの旬(しゅん) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旬(しゅん)って何?
食べものの旬(しゅん)って何?
今日は他校から栄養教諭の先生に来てもらって、2年生の子どもたちに栄養指導を行いました。テーマは[食べものの旬(しゅん)について知ろう]です。
それぞれの食べものがよく育っておいしい時期。
栄養が多くてたくさん収穫できる時期。
じゃあ次の食べものの旬は春、夏、秋、冬のいつでしょうか。
だいこん、トマト、たけのこ、さんま、きゅうり、みかん、さといも、えんどうまめ…。
いつでもスーパーで見かけるので、2年生の子どもたちには難しいみたいです。正解すると、飛び上がって喜んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 感謝の気持ちを伝えよう週間2(17日まで)
3年社会見学「くらしの今昔館」
2/15 学習参観・懇談会
2/16 3年栄養指導