手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

気持ちを考えて読もう 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の子どもたちが国語の授業で物語の学習をしていました。[こわれた千の楽器]という物語です。この作品はほとんどが会話文で構成されています。楽器たちの会話が全体の約70%を占めていて、他にも楽器たちと月との会話もあります。どんな場面なのか、どんな気持ちなのか考えながら会話文の読み方を工夫することが大事です。子どもたちは先生と一緒に場面や気持ちを考えながら、どんなふうに読んだらいいのか迷いながら、何回も試していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/19 学級写真撮影
地域子ども会・集団下校
4/20 ゴミ0の日
5・6年すくすくテスト
1年発育測定
4/21 5年聴力検査
4/24 3年聴力検査
4/25 5年遠足
2年聴力検査