手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

慣用句を調べよう 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ねこの手もかりたい
道草を食う
頭をひねる
心が動く
ねこのひたい
たぬき寝入り
雲をつかむ
かみなりを落とす
うり二つ
話に花が咲く
馬が合う    など
慣用句は昔から広く使われてきた言葉です。慣用句を使うことで言葉はより豊かになります。しかし、中には今の社会に合わなくなった言葉や使い方によっては人に嫌な思いをさせてしまう言葉もあるので気をつけて使う必要があります。3年生の子どもたちが国語辞典を使って、その意味やどのような場面で使うのかなどについて調べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/7 防犯の日・見守るデー
6年栄養指導
7/10 期末個人懇談会
7/11 期末個人懇談会
7/12 地域子ども会・集団下校
4年栄養指導
7/13 期末個人懇談会