手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、和風ハンバーグ、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮、ご飯、牛乳でした。ハンバーグは蒸し焼き具合がちょうど良くて、ふっくら仕上がっていました。かぼちゃのいとこ煮は柔らかくて甘く、とても美味しかったです。

社会見学・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、社会見学で大阪市立科学館に来ました。間隔を空けて静かにプラネタリウムが始まるのを待っています。

修学旅行の説明会

画像1 画像1
来週から始まる修学旅行の説明会を行いました。部屋割りやグループなどは決まっているので、詳しい行程やきまりについて、みんな真剣に聞いていました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、コーンクリームシチュー【米粉】、キャベツと三度豆のサラダ、柿(平核無柿)、パン、牛乳でした。コーンクリームシチューは、にんじんやグリンピースの彩りがよく、柔らかいじゃがいもや味わい深いベーコンなどが優しい味付けで作られていました。キャベツと三度豆も優しい味わいでした。柿は秋が旬で、平核無柿は、渋を抜いてから食べる「渋柿」の一種だそうです。ビタミンCやカロテンなどの栄養素が含まれています。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、ピリ辛丼、中華スープ、ソフト黒豆、牛乳でした。ピリ辛丼には、豚肉やたくさんの野菜が入っていて、豆板醤で味付けしてあるので、その辛さが食欲をそそります。中華スープにももやしやニラ、えのき茸などが入っています。透き通ったスープは、あっさりした味付けでした。黒豆は、大豆の一種で、表面の皮の黒いものです。今日のソフト黒豆は、「丹波黒」といい、兵庫県丹波篠山市で栽培が始まったと言われています。ソフトで食べやすかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31