手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

朝ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝ごはん、いただきます。食事係が協力して準備をしました。みんなしっかりと食べていました。朝からやっぱりお腹が空いていたみたいですね。これから魚つかみと林業体験です。

おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今日もいい天気です。涼しくて、気持ちのいい朝です。子どもたちもみんな元気です。自然の空気を吸って、朝の体操をしました。今日も一日楽しんで活動します。さあ、今から朝ごはん、朝ごはん。

班長会議

画像1 画像1
画像2 画像2
キャンプファイヤーが終わって星空を見ながら宿舎に戻った後は、順番にお風呂に入りました。その間、部屋でふとんをしいたり、一日の反省を書いたり、トランプやUNOをして過ごしたりしました。友だちと部屋で過ごすこの時間も子どもたちにとっては楽しみの一つです。最後に班長会議です。担任の先生から一日の振り返りと今後に向けての指示がありました。班長さんが部屋のメンバーに伝えたら、いよいよ就寝となります。なかなか寝れないかもですね。それでは保護者の皆様、また明日です。ありがとうございました。おやすみなさい。

キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーお楽しみ中。
中央の激しく燃える炎を囲んで、キャンプファイヤー係の子どもたちが中心になって、楽しいひとときを過ごしています。先生も出し物を頑張りました。友だちと一緒に経験したこのキャンプファイヤー、きっとずっとずっと思い出に残ると思います。

晩ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晩ごはんの準備ができたので、みんなでいただきます。みんなお腹ぺこぺこみたいです。ハンバーグやから揚げがあるので、ごはんもおかわりします。夜にはキャンプファイヤーがあるので、しっかりと食べておきましょう。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/23 秋分の日
9/27 委員会活動
5年・6年ゲストティーチャー「特別支援」の学習
9/28 2年歯みがき指導
オンライン授業テスト(家庭で5限)