来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

夕陽丘中学校職場体験 11月11日―13日 その2

写真
(上)生徒さんも子どもたちの宿題を見ています。
   さすがに中学生です。しっかりした様子は大人のようです。
(中・下)1年生、図工。帽子ずくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕陽丘中学校職場体験 11月11日―13日 その1

3日間、3人の生徒さんが職場体験として本校で学習します。
桃陽小学校の卒業生たちです。

1年生のみんなといっしょに勉強します。

早速、お仕事をしています。

3日間よろしくお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【委員会活動】給食委員会

写真
(上)月の給食目標。 
   この紙をもって給食委員が職員室にも来ます。
   今月の目標を読み上げてくれました。

(下)給食員会の掲示。
   給食室前の廊下の掲示板です。
   献立、給食目標などが掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【MOA美術館天王寺区児童作品展】11月8日 その2

写真
(上)MOA美術館奨励賞の作品3点
(下)展示会場の様子

画像1 画像1
画像2 画像2

【MOA美術館天王寺区児童作品展】11月8日 その1

MOA美術館天王寺区児童作品展と表彰式が11月8日に行われました。

全応募作品数は、2319点。
絵画の部は、MOA美術館奨励賞が作品数1605点の中から2点選ばれました。この作品は全国審査に進む作品となります。
書写の部は714点の作品数がありました。

なんとこのMOA美術館奨励賞に
本校6年生千田真之助さんの作品が選ばれました。

また

絵画の部で、審査員特別賞に藤井希さん。
書写の部で、大阪MOA議員連盟賞に大西花凛さん。

以上の2名が選出され、表彰式に出席しました。


また、金賞3名、銀賞7名、銅賞27名の桃陽小の子どもたちが受賞しました。

おめでとうございます。

写真
(上)絵画の部 MOA美術館奨励賞  千田真之助さん(6年)
(中)絵画の部 審査員特別賞     藤井希さん(6年)
(下)書写の部 大阪MOA議員連盟賞 大西花凛さん(5年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
祝日
3/12 創立92周年記念日
3/13 6年奉仕活動
3/16 卒業式予行

各種案内

学校だより

校長経営戦略予算

研究活動

学校評価

桃陽小学校 グランドデザイン