来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

キラ☆ピカ週間 2月5日 私はだれでしょう

猫のキャラクターで登場したこの人はだれでしょう。
全校中の子どもたちが大すきな優しい先生です。

給食の時間に1年生と2年生の教室にやってきました。



2月4日の児童集会(健康委員会発表)でも大活躍しました。

2月3日〜27日まで、キラ☆ピカ週間。

みんなでお口をきれいにしましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(健康委員会発表)

 児童集会で健康委員会のみんなが「歯肉炎を防ごう」ということで、
寸劇とクイズをしてくれました。
 たいへん楽しみながら、学べました。
 最後に校医の土居先生に、おほめの言葉も頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

劇鑑賞「ミラクル中国雑技団」2月2日 その3

写真(上)(中)
目隠しをした団員がムチで先生が手に持ったり、口にくわえたりしたバラを打ち落とします。

(下)
京劇の中で演じるそうです。
一瞬に違う顔になります(次々と面が変わる)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

劇鑑賞「ミラクル中国雑技団」2月2日 その2

椅子がひとつ、ひとつ増えるたびに歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

劇鑑賞「ミラクル中国雑技団」2月2日 その1

本場中国でしっかり勉強した2名の方による本格的なショーでした。

中国獅子舞
皿回し
ムチの芸
フラフープ
壺芸
中国語講座
変面絶技
椅子倒立

http://www.0120-01-2334.co.jp/img/pam/p_za.jpg


(校長経営戦略予算で招聘した団体です。)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
祝日
3/12 創立92周年記念日
3/13 6年奉仕活動
3/16 卒業式予行

各種案内

学校だより

校長経営戦略予算

研究活動

学校評価

桃陽小学校 グランドデザイン