来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

【児童集会】2月25日

猛獣狩りへ行こうよ!!

子どもたちにはお馴染みです。

司会役の子どもが、動物の名前を言います。

どうぶつの名前が何文字かを考えます。

その数と同じ人数の友達とグループを作ります。

グループができたところから座ります。

早くグループができたところの勝ち!!!

例:「ライオン」
   4文字なので、4人でグループを作ります。

  「カメレオン」なら5人。
  
楽しかったかな?

児童集会の後は、いつものように集会委員の子どもたちが反省会をしていました。

写真
(上)天井から見たところ
(下)舞台から
画像1 画像1
画像2 画像2

【全校朝礼】2月23日 春一番

校長からの話の後、三つの表彰がありました。

○第32回 読書感想画大阪市コンクール 優良賞
 2年1組 菱田明沙さん
 (写真)

○第34回「障がいのある子どもに学ぶ」図工展
 表彰された児童の代表として3名に表彰状を授与しました。

○大阪市教育委員会より「歯と口の健康保持にたいする教育活動」表彰

ご参照ください

https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/system/mess...
* * * * *

校長のあいさつ

おはようございます。
では、座ってください。
(ざわざわおしゃべりをしながら、すわったので)

もう一度立ってください。

もう一度「座って」と言います。どうしたらいいか考えてみてください。
はい、座ってください。
(今度は、静かに座れました)

そうですね。よく気づきましたね。
口を動かしながら、動く必要ないですね。

さて
春一番。
昨日のニュースで「春一番」という言葉を聞いた人?

春一番はの意味は、
「冬から春への移行期に、初めて吹く暖かい南よりの強い風」
です。
気象庁のホームページに書いてあります。

・・・・・・・・
天気予報等で用いる用語  >  風

http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/k...
・・・・・・・・

ドイツに長らく住んでいた私は、28年ぶりに日本の四季を感じています。
ドイツには日本のようなはっきりした四季はありません。

日本の美しい四季を感じてみましょう。


生きているっていうことは、体で感じることです。
春の風や匂いを感じてみてください。

・・・ ・・・

今週も忘れないように
元気のない時は元気を出す。
自分の心を見る。

(先週言ったように)
朝の挨拶、
「おはようございます。」と言うときは、「ま」に気を付けることをわすれないで!
(口を閉じて発音するのは「ま」だけです。「ま」を意識するとしっかり挨拶したように聞こえます。)

これで校長先生のあいさつを終わります。

* * * * * *

余談:気象庁のホームページは面白いです。台風の項目など知っていて知らないことがいろいろ書いてあります。

例:台風の名前と番号

http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/1-...
画像1 画像1

総合研究発表会 分科会 2月20日

大阪市小学校教育研究会が主催する「総合研究発表会(分科会)」が開催されます。



学級活動・児童会活動・クラブ活動・学校行事・特別支援教育・保健・学校給食食育・学校図書館・生活指導・国際理解教育



分科会として研究会を大阪市内のいろいろな学校を会場にして行います。

本校の先生方も全員が、自分のもっとも勉強したい領域の分科会に参加します。

よりよい教育を目指しています。

【参観日】2月18日

写真
 6年生 最後の参加日。
     6年間を音楽で表現しました

 1年生 できるようになったことを発表しました。
     連続あやとび!! 拍手喝采!!

 4年生 ドリームマップ みんなの前で発表、少し緊張したかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・学級懇談 2月18日

予定表をロビーに掲示しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
祝日
4/3 入学式準備・PTA新役員公示

各種案内

学校だより

校長経営戦略予算

研究活動

学校評価

桃陽小学校 グランドデザイン