来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

クツのかかとを揃える  始業式前の準備 4月6日

桃陽小学校のグランドデザインに目標の一つとして掲げている「習慣づける=クツのかかとを揃える」

桃陽小学校のグランドデザインに目標の一つとして掲げている「習慣づける=クツのかかとを揃える」

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e59124...

これは、桃陽小学校だけの取組ではなく、公教育の基本として、多くの学校が取り組んでいます。

大阪市教育委員会もユニバーサルデザインの推進の一例として「かかとを揃える」を挙げています。

http://www.google.co.jp/url?url=http://www.ocec...

ユニバーサルデザインの考え方を取り入れた取り組みとして、全児童の下駄箱に、ちょっとした工夫をしてみました。

今日の午前中に担当の先生が準備をしてくださったのでしょう。
きれいにテープが張ってあります。

4月8日が楽しみです。




画像1 画像1

入学式番外 4月4日

写真
(上)校舎玄関の風景です。
   今日は、受付をPTA役員の皆様に手伝っていただきました
   ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式 4月4日 その5

後片付けを6年生と教職員全員でしました。

*******

新1年生が写った写真はホームページ以外でご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 4月4日 その4 グランドピアノ

画像1 画像1
写真のみ

入学式 4月4日 その3

式後に、警察、民生委員、PTA会長、子ども会の皆様から、保護者の皆様へお話がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
祝日
4/9 発育測定6年・給食開始
4/10 発育測定5年
4/12 区PTA女子ソフトボール大会
4/13 発育測定4年
4/14 発育測定3年
4/15 発育測定2年・健康安全の日