来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

【始業式】4月10日 その2

始業式の後は、新しい学級担任といっしょに学級開きです。
校内のあちこちで子どもたちが先生を取り囲んで楽しいそうに話している様子を見かけました。
今日早めの下校ですが、明日から給食も始まります。
画像1 画像1

【着任式・対面式・始業式】4月10日

三つの式が始まる前に、教頭先生から転入生の紹介がありました。
大阪をはじめ、茨城、神奈川、広島と広い範囲から転校してきた子どもたちです。

転入生から一言・・・みんなしっかりと丁寧に言うことかができました!!

よろしくおねがいします。

【着任式】
着任した先生方と今年度から始まる民間による給食調理委託の社員の皆さん(朝日給食の5名)を紹介しました。

【対面式】
新入生と在校生・2年生から6年生の子どもたちが、始めて顔を合わせました。

一年生へ歓迎のことばとして、6年生の代表が、学校活動などについて「楽しいことがいっぱいあるよ!」と発表しました。

【始業式】
学級担任を発表しました。
子どもたちの嬉しそうな顔が印象的でした。

学校長からは、入学式の式辞にあった「三つの大切なこと」について
繰り返しおはなしがありました。

・・・

あいさつ
クツのかかとを揃える
先生(ひと)の話しをしっかり聞く

この三つです。特に大切なのは、三つ目の
「先生(ひと)のはなしをしっかり聞く」です。
先生は、大切なことを丁寧に何回も何回も教えてくださいます・・・・

・・・

新学期が始まりました!!

画像1 画像1

新年度が始まりました!

8時10分から25分が登校時間ですが、
きょうは、10分にはもう校門が子どもたちでいっぱいでした。

友だちとたくさん遊んで、教室でいっぱい勉強して
どんどん大きくなっていきましょう!!
画像1 画像1

【入学式】4月8日 その3

・・
画像1 画像1

【入学式】4月8日 その2

・・
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導