来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

【模範授業】5月31日 音楽 その2

模範授業の後で、研修をしました。

「心を育てる音楽教育」と題してお話がありました。

また、発声の基本や音楽教育に取り組む基本的な姿勢など学ぶことができました。
実際に、明日からの音楽の指導にすぐに役立つ合唱指導の方法もご教示いただきました。

ありがとうございます。
次回の研究授業・研修に今から期待が膨らんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【模範授業】5月31日 音楽 その1

小学校では、教科をひとつ決めて、2年間をかけて研究します。
平成29年度は、その1年目。桃陽小学校は音楽科を研究します。

今日は、その取り組みの1日目でした。
長年、音楽教育に取組、豊富な経験と実績のある先生に来ていただき、
模範授業をしていていただきました。
授業を受けたのは、4年1組です。

ほぼ先生全員が参観しました。
画像1 画像1

【運動会 準備】5月26日

後二日で、いよいよ運動会です。
みんな運動会の準備をしました。

28日の天気予報は晴れ!!

http://www.jma.go.jp/jp/week/331.html


準備万端、日曜日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天気予報が気になります!

画像1 画像1
運動会に向けて、そろそろ天気が気になってきました。
気象庁の天気予報は次の通りです。

天気予報(気象庁)

http://www.jma.go.jp/jp/week/331.html

写真:
気象庁のホームページ掲載している全般週間天気予報の例

***
近畿地方週間天気予報
平成29年5月24日10時38分 大阪管区気象台発表
予報期間 5月25日から5月31日まで

 向こう一週間の近畿地方は、明後日(26日)にかけては、前線や気圧の
谷の影響で雲が広がりやすく雨の降る日もありますが、その後は高気圧に覆
われておおむね晴れるでしょう。
 最高気温は、期間のはじめはおおむね平年並ですが、その後は平年より高
く、かなり高い日もある見込みです。
 最低気温は、平年並か平年より高いですが、期間の終わりには平年よりか
なり高い日があるでしょう。
 降水量は、平年並の見込みです。
***


【運動会 練習 二日目】5月24日

昨日に続き、運動会の全体練習の二日目を実施しました。
開会式・閉会式の練習、応援合戦・大玉ころがしの練習です。

応援合戦は、今年から全校児童で取り組むことになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導