来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

全校朝会 10月22日

・・
画像1 画像1

味覚授業

画像1 画像1
画像2 画像2
10月15日(月)3年は昨年に引き続きホテルグランヴィア大阪の原田隆作シェフに「味覚授業」をして頂きました。
「 味覚の授業」は五感を活用しながら、味の基本となる4つの要素(「塩味」、「酸味」、「苦味」、「甘味」)に、日本に根付き、第5の味と言われる「うまみ」を加えた5味についての知識や味わうことの楽しみに触れる体験型の授業です。

始めに5つの味について「しょっぱい食べ物ってどんなものがあるな?」などとシェフが子どもたちに問いかけながら、味の基本について説明し、子どもたちの味に対する興味を引き出した後、実際に目を閉じて鼻をつまんで干しぶどうを味わいました。

休み時間 10月12日

今日も、元気な声が運動場に響いています。

写真3枚目:
3年前、広島の修学旅行から持ち帰った「あおぎり」が、こんなに大きくなりました。あおぎりが見守る中、こどもたちの平和の想いも成長していきます。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 授業風景 10月12日

6年生が修学旅行の平和集会の練習をしている横で1年生は「体育」です!! 

画像1 画像1

児童朝会 10月10日

舞台上を通り過ぎていく子どもたちが、何を持っていたか、帽子をかぶっていたか、ランドセルを背負っていたかなど・・を当てるゲームです。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会