来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

学習参観 456年

写真上:4年算数 写真中:5年図画工作 写真下:6年総合
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 123年

10月18日(金)
 学習参観へ多数の保護者家族の方がお越しくださりありがとうございました。子どもたち、はりきって学習していました。
写真上:1年生国語 写真中:2年生道徳 写真下:3年生外国語活動


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アート発見

画像1 画像1
 なかよし学級の子どもたちが、共同でつくった作品です。
 ローラーや型押しの技法で伸び伸びと活動していました。玄関に掲示していますので、参観のおりにご覧ください。
 現代アートのようにみる人によってさまざまなイメージでとらえられる作品になっています。

就学時健康診断

画像1 画像1
10月11日(金)
 本日、来年4月に小学校に入学する子どもたちの健康診断(就学時健康診断)を行いました。今日本校で健診を受けたほとんどの子どもが、来年入学してくれます。
 先日の学校公開「ももっこなかよしまつり・学校説明会」に来ていただいた保護者・お子様もいらっしゃいますが、今日初めて桃陽小学校に来られた方もいます。
 5年生の子どもが代表で各健診場所のお手伝いをしてくれました。みんな、笑顔で頑張っていました。きっと桃陽小学校と子どもたちによい印象を持っていただけたことと思います。

ならべかえゲーム

9月25日(水)
 今日の児童集会は、桃陽グループで、「ならびかえゲーム」をしました。
 集会委員の人が、お題として「背の順」「手のひらの小さい順」「誕生日の早い順1月から」というと、グループ内で背比べをしたり、手のひらを合わせてみたり、誕生日を聞きあったりしていました。ゲームをしながら会話が弾んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

感染症対応関係

ほけんだより

運営に関する計画

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導