来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

春の陽射しの中で

4月15日(木)

 春らしい気持ちのよいお天気の日になりました。

 午前中の休み時間、5年生の子どもたちが、運動場をゆったりと使って遊んでいます。

 とても楽しそうです・・・


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習が始まりました

4月12日(月)

 先週の木曜日が始業式でしたが、翌日から早速教科の学習が始まっています。

 3年生の教室では、意見を発表するときの話し方について、担任の先生から説明を受けていました。(写真上)

 5年生の教室では、算数の学習をしていました。板書をきちんとノートに写すことができていて、さすが高学年だなと感心しました。(写真中・下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく ドキドキ クラス発表

 対面式、着任式、始業式が終わると、子どもたちが楽しみにしていたクラス発表がありました。1年間、担任の先生やクラスの仲間と共に成長していってほしいです。

画像1 画像1

新転任職員着任式

画像1 画像1
 対面式に続いて、4月から新しく桃陽小学校に着任した教職員の着任式を行いました。
 一人一人の職員が自己紹介すると、児童はあたたかい拍手で迎えていました。

 転入された教職員のみなさん、これからチーム桃陽の一員として、がんばってください。

 なお、この度の人事異動で転出等された教職員については、明日児童を通じて配布するお手紙でお知らせします。

新学期スタート!

4月8日(木)

 今日から令和3年度1学期がスタートしました。
 久しぶりに登校して来る子どもたちの表情は、3月の修了式の後見送ったときと比べ、それぞれに少し大人びて見えました。一人一人の1学年進級した嬉しい気持ちが伝わってきました。

 始業式に先立って、昨日入学した1年生と2〜6年生との対面式がありました。6年生代表の児童は、最上級生らしく堂々と立派なあいさつができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/16 6年自然教室(〜17日)
11/22 お話会4年

事務室からの連絡

学校だより

ほけんだより

研究活動

がんばる先生支援研究

生活指導