来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

クリーン週間

画像1 画像1
11月14日(月)

 今週は、クリーン週間です。
 美化委員会の子どもたちが、正しいそうじの仕方について、テレビ放送朝会で説明してくれました。

小春日和

10月31日(月)

 冷え込んだ朝になりましたが、陽がさし始めると暖かさが感じられる日となりました。

 1時間目の休み時間、高学年が運動場に出られる時間でした。たくさんの子どもが、外で元気に遊んでいました。
 
 6年生の女子は、ジャングルジムの上で日向ぼっこをしながらお話していました。のどかな光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会からのお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
10月31日(月)

 今日の放送児童朝会では、図書委員から、桃陽読書週間の取組についてのお話がありました。
 また、健康委員からは、11月の保健目標についてお話がありました。
「寒くなってきましたが、手洗いをきっちりていねいにしましょうと。」と呼びかけていました。

これは なんでしょう?

画像1 画像1
10月26日(水)

 今日の放送児童集会は、「これは なんでしょう?」という、パズルあてクイズでした。

 集会委員の子どもたちが手作りのパズルを組み立てていきます。
 完成間近で、画面が暗転します。
 教室でテレビを見ている子どもたちは、完成したパズルが何なのかを当てるクイズでした。

 進行係の子どもが、クイズの合間に入れてくれる小ネタも面白かったです。

画像2 画像2

芸術鑑賞会

10月25日(火)

 劇団「夢団」のミュージカル「ジャングルブック」を鑑賞しました。

 午前と午後の2回公演にしていただき、一回当たりの児童数を全校児童の半分ずつで鑑賞しました。

 劇団の方の歌声や軽快な動き、魅力的なお話の展開に子どもたちは、ひきつけられていました。芸術の秋を堪能できたと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/12 創立記念日
3/14 卒業式予行
3/15 健康安全の日
地域登校見守り

学校だより

ほけんだより

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導