来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

就学時健康診断

10月21日(金)

 来年4月に入学してくる子どもたちの健康診断を行いました。

 いろいろな健診を受けるために、お家の方と学校を回ってもらったので、少しは桃陽小学校に慣れてもらえたと思います。

 保護者の皆様、就学時健康診断にお越しいただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

「これは、なんでしょう?」

画像1 画像1
画像2 画像2
10月19日(水)

 今日のテレビ児童集会は、「これは、なんでしょう?」という、物あてクイズでした。
 画面にアップで映し出されたものが、何かをあてるクイズでした。
 集会委員会の子どもたち、毎回テレビでできる集会を工夫してくれています。

 ※下の写真、何かわかりますか?

防犯教室

10月14日(金)

 天王寺警察署のおまわりさんに来ていただき、連れ去りなどの被害にあわないために注意することについて、お話していただきました。
 「一人で遊ばない」「お家の人に、いつ・だれと・どこで遊ぶを伝えて出かける。」などのことについて、教えていただきました。

 10月も半ばになって日が暮れるのも早くなってきました。各ご家庭でも、暗くなる前に家に帰るなどの約束を再度確認していただきますようお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

10月12日(水)

 運動会前は、10月に入っても暑いと感じる日もありましたが、今週はずいぶん涼しくなりました。
 屋外で活動するには、ちょうどよい気候になりました。
 昼休み、3・4年生が運動場を使える時間ですが、多くの子どもたちが外遊びを楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

画像1 画像1
 児童代表の言葉

 優勝旗・準優勝杯が応援団団長に授与され、児童代表の言葉がありました。


 来場いただきました保護者・家族の皆様には、感染症対策にご協力いただきマナーよく観覧していただき本当にありがとうございました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/12 創立記念日
3/14 卒業式予行
3/15 健康安全の日
地域登校見守り

学校だより

ほけんだより

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導