来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

栽培

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月23日(月)

 生活や理科の学習でいろいろな植物を育て、育ち方を観察したり成長に必要なことを学習していきます。

 先日1年生がまいたアサガオのたねが発芽し、双葉が出てきました。

 4年生が観察する、ヘチマやヒョウタンも緑のカーテンの花壇に苗を植えました。日に日に植物が育っていく様子を観察し記録していきます。

ソフトボール投げ

5月17日(火)

 今日はスポーツテストの種目、ソフトボール投げの記録を測定しました。
 みんな、遠くまで投げることはできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

災害時児童引渡し訓練

5月14日(土)

 3時間目終了後、1年生と2年生は災害による緊急下校に備え、学校からご家庭への児童引渡し訓練をしました。

 多くのご家庭が参加してくださり、スムーズに引き渡しを行うことができました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

双方向通信テスト

5月14日(土)

 56年生は2時間目終了後に下校して、3時間目の時間帯に学校と家庭との双方向通信テストを行いました。
 高学年は、タブレット操作にもかなり慣れていて、スムーズに双方向通信ができている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

双方向通信テスト

5月14日(土)

 本日のサタデースクールでは、学校と家庭との双方向通信テストをしています。
 前半は、2〜4年生が、通信テストを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 春季休業(〜4月9日)
3/27 新入生物品販売 10時〜11時

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導