来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

もちつき大会 12月7日 番外編

本日、開催された「もちつき大会」、40年ほど前までは、学校ではなく、地域の別の場所で行っていたそうです。

第12代校長の農端正三先生が、うちでやればいいじゃないか、と桃陽小学校でもちつき大会をするようになったとのことです。それまでは、学校と地域にはちょっとした距離感があったようですが、農端先生のご尽力で、今の地域と共にある桃陽小学校へと変わっていったそうです。


画像1 画像1

もちつき大会 12月7日 後片付け

後片付けが大変です。
最後までありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会 12月7日 その2

写真
(上)せいろ
(中)お母さん方には、おもちの仕上げをお願いしました
(下)うどん・そばは桃陽の味!いつもとても美味しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会 12月7日

快晴! 大勢の方々でにぎわっています。

最高においしいお餅です!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【地域・PTA】桃陽地域もちつき大会 準備をしていただいています!

*** *** ***

PTAの委員の皆さんも、12月PTA実行委員会が終わってからお手伝い下っています。

ありがとうございます。

*** *** ***

・・・・・・・
桃陽連合振興会・桃陽小PTA
子ども会・桃陽体指
青少年指導員
青少年福祉員

以上の皆様からのご案内です
・・・・・・・・・・

≪桃陽地域もちつき大会のお知らせ≫

○日 時
 平成26年12月7日 (日) 
 11時半開場〜午後2時頃お餅がなくなるまで
 ※雨天決行 (雨天時、会場都合で模擬店内容変更の場合あります)
                  
○場  所
桃陽小学校 西側通用門よりご入場下さい。(東側正門は閉鎖しています)
        
○内  容  
 お餅をついたり、つきたてのお餅を食べて頂けます。
 お子様も小さな杵で餅つきを体験できます。
 終了予定時間に関係なく、お餅がなくなり次第終わらせて頂きます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
祝日
3/6 委員会・代表委員会

各種案内

学校だより

校長経営戦略予算

研究活動

学校評価

桃陽小学校 グランドデザイン