来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

【地域】MOA山月 生け花  11月17日

ビワ ユリ 菊 フェニックス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【地域】見守り 11月15日

昨日の全校朝礼での表彰式がよかったようです。

子どもたちのあいさつが、とてもよい!と地域の皆さん、見守りの方々からお褒めの言葉をいただきました。

交差点で見守りをしてくださっていることは、「当たり前」ではないのです!!
感謝しましょう!

「ありがとうございます」の気持ちをそえて「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【PTA】第21回 桃友会 11月12日

画像1 画像1
第21回 桃友会が開催されました。
桃友会は、桃陽小学校PTA歴代役員並びに現・実行委員で組織されています。
会の目的は、「現・旧役員および現・実行委員相互の親睦を図ると共に、桃陽小学校並びにPTAの伸展に協力する」ことです。
目的達成のために、2年に1回の会合を持ちます。

11月12日、2年に1度の集まり(総会)でした。

元PTA会長、現PTA会長
元役員のみなさま
現役の役員・実行委員のみなさま

元校長先生、元職員の方
現校長・教頭
そして
学校をあらゆる面でご支援いただいている市会議員の先生にも
ご出席いただき、有意義で楽しい会となりました。

ご出席ただいた元先生は、昭和36年(1961年)に新採用で桃陽小学校に奉職された方でした。
これまで桃陽小を大切に守り続けてきたみなさんのおはなしをたくさん伺うこともできました。

現役の私たちは、100周年に向かって桃陽小学校の伝統を守り続けていこう、と思いを強くしました。


画像2 画像2

【PTA】第6回 実行委員会 11月12日

今日もたくさんの実行員会の皆さんに出席いただきました。

役員からの報告、
広報・保護者教育・児童教育・もちつき大会・親子行事の各委員会から報告、連絡がありました。
検討事項では「平成29(2017)年度 PTA活動の希望について」というご案内に関して話し合いました。
今月下旬を目途に、ご案内させていただきます。

実行委員会は1時間で終了し、11時からは、児童教育委員の皆さんのご尽力で実現した「マジックショー」の事前ワークショップが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA女子ソフト 健闘しました !

頑張りましたが、聖和が勝ちました。
桃陽のお母さんたちは、カッコよかったです。
また来年頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校評価

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

特別支援教育

体罰・暴力行為関連

修学旅行

桃陽小学校 グランドデザイン