来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

地域見守り活動

5月14日(土)

 桃陽連合振興町会のみなさんが、毎月15日前後に登校時見守りをしてくださいます。今月は、災害時児童引き渡し訓練等のために本日土曜日を授業日としたため、今日見守り活動をしてくださっています。
 また、平日の毎日、下校時見守りボランティアの方が、子どもたちの安全を見守ってくださいます。

 いつも本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい一輪車

画像1 画像1
 現在は中止していますが、以前は桃陽小学校のPTA活動でベルマーク運動に参加していました。
 昨年のPTA役員の方に、お骨折りいただき、以前集めていたベルマークのポイントで新しいノーパンクの一輪車を入れていただきました。さっそく子どもたちが使わせていただいています。
 「のりごこちはどうですか。」と聞くと、「めっちゃ乗りやすい。」という声が返ってきました。

 子どもたちのために手配いただきありがとうございました。

画像2 画像2

PTA実行委員会

4月23日(土)

 第1回実行委員会が開催されました。
 役員・実行委員のみなさま、お忙しい中お集まりいただきありがとうございます。
 本年度、どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春球会・区P女子ソフトボール

4月17日(日)

 接戦の末惜しくも敗れましたが、ナイスゲームでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春球会・区Pソフトボール大会

4月3日(日)

 桃陽小学校男子ソフトボール部が参加しました。
 熱戦が繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 児童集会
6年理科特別授業
2/16 6年理科特別授業
2/18 サタデースクール
23限学習参観
2/20 代休

学校だより

ほけんだより

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導