来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

【1年生】視力検査 4月22日

画像1 画像1
養護の先生から、検査の仕方を教わります。

みんなよくおななしを聞いていましたので、
手順良く、ちゃんと検査を進めることが出来ました。


画像2 画像2

【3年生】理科・国語 4月21日

【理科】
文部科学省・ホームページ
現行学習指導要領・生きる力⇒第2章 各教科⇒第4節 理科



http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/your...


【国語】
3年生の国語で初めて学習する物語文が「すいせんのラッパ」

=学習指導要領=
国語の学習は、「A 話すこと・聞くこと」「B書くこと」「C読むこと」の3領域で構成されています。

「C読むこと」の領域で、6つの指導事項をあげています。

○音読
○効果的な読み方
○説明的な文章の解釈
○文学的な文章の解釈
○自分の考えの形成及び交流
○目的に応じた読書

今日は、

「C読むこと」⇒文学的な文章の解釈

です。

「すいせんのラッパ」には、いろいろな登場人物が出てきます。
人物といっても、「ひと」ではありません。
物語文の中では、人間のように話したり、考えたりする動物や物を「じんぶつ」といいます。

「すいせんのラッパ」には、次のような(登場じんぶつ)がでてきます。
グローブみたいなかえる
みどり色のリボンのようなかえる
豆つぶのようなかえる

他には、どんな「じんぶつ」がでてきているでしょう?

どんなことをしているのでしょうか?

どんな様子でしょうか?

お子さんと話してみてください!!


写真 上:理科  下:国語
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】国語 図書館へ行こう!!! 4月17日 その2

写真
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】校歌の練習 4月17日

黒板に校歌が書いてあります。
みんなで一緒に、テープに録音されたピアノに合わせて歌います。

「目かくししましょう。歌えるかな」

上手に歌えました。

1年生の教室の窓から見える6年生の体育の風景・・・
ほのぼのします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】音楽 4月16日

音楽科の目標

「音楽を愛好する心情」「音楽に対する感性」「音楽活動の基礎的な能力」を互いに関連させ合いながら「豊かな情操を養う」こととしています。
(学習指導要領の要約)
詳しくは添付資料=学習指導要領の7ページをご覧ください。

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/educatio...

・・・・・

今日の授業では、楽譜の読み方を学習しました。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30