来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

学習参観・集会 2年 9月14日 その1

集会の様子です。

子どもたちは、保護者の皆さんの前なので、いつもよりはりきっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】国語 9月13日

詩の学習です。
詩に合わせた動きを想像してみました。
4人でグループを作ります。

2人が朗読、ほかの2人が詩をイメージした動きを付けます。

国語の学習指導要領の「C読むこと」の目標
「書かれている事柄の順序や場面の様子などに気付いたり
 想像を広げたりしながら読む能力を身に付けさせるとともに
 楽しんで読書をしようとする態度を育てる。」

目標に迫る、よい授業です!!

写真:お友だちの発表に拍手!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】音楽 9月12日

元気のよい鍵盤ハーモニカの音が聞こえてきました!!

楽しく演奏した後は、楽器の手入れも忘れません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】9月6日 音読とせいとんたいむ

1年1組と2組。

1組さんの国語の授業。とても上手に音読をしています。

2組さんは「せいとんたいむ」
とても大切な習慣です。

せいとん・・できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】歯科授業 9月5日

歯の汚れがとれたかな?

歯垢が目に見える薬を口に含むっと、びっくりするほど汚れが落ちていないことがわかります。

鏡を見て「ワーッ」という声があがりました。

はみがきの大切さ、わかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校評価

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

特別支援教育

体罰・暴力行為関連

修学旅行

桃陽小学校 グランドデザイン