来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

【休み時間】8月31日

少し清々しい風が吹いている運動場。
楽しそうに元気いっぱい、遊んでいます。
画像1 画像1

【給食】7月6日

今日の給食はシーフードトマトスパゲッティ、グリーンアスパラガスのサラダ、はっ酵乳、1/2黒糖パンです。シーフードトマトスパゲッティはえびの個別対応献立です。給食室ではスパゲッティの中身を一袋ずつ検品してから調理しているんですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】7月4日

今日の給食はさけのさんしょう風味焼き、みそ汁、とうがんの煮もの、ごはんです。さけのさんしょう風味焼きは角切りのさけをオーブンで焼いてから砂糖、みりん、こい口しょうゆ、さんしょうを使ったタレをかけています。さんしょうの風味が暑い夏にも食欲をそそるようにしています。また夏が旬のとうがんの煮ものも美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【給食】6月30日

今日の給食は1/2黒糖パン焼きそば、オクラの中華あえ、さくらんぼです。
給食に年1回登場するさくらんぼは山形産で品種は佐藤錦もしくは、高砂となっています。子どもたちの中には初めてさくらんぼを食べると言っている子もいました。お味はどうだったかなあ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生・2年生】栄養教室 1日目

真田山小の吉田先生、五条小の岩井先生、天王寺小の藤戸先生。

今年も、3名の先生方に来ていただいて、今日と明日の二日間、
1年生から4年生まで栄養に関する授業をしていただきます。

ありがとうございます!!

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導