来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

【給食】6月7日

今日の給食は豚肉のごまみそ焼き、すまし汁、のりのつくだ煮です。他都市ではのりのつくだ煮ペーストを使用しているところもありますが大阪市ではかつおぶし、しいたけ、きざみのりを甘辛く煮詰め手作りしているんですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】6月6日

今日の献立は旬のかぼちゃを使用したクリームシチューとミックス海藻、キャベツ、きゅうりを合わせ手作りドレッシングで和えたサラダです。デザートにはオレンジが1人1/4切れずつ、レーズンパンと共にいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】まちたんけん 6月2日 その2

・・
画像1 画像1

【2年生】まちたんけん 6月2日 その1

地域の商店街・細工谷の商店街の「たんけん」をしました。

お店に入っては、質問をします。

「何時から働いているんですか?」
「お米は何粒、袋にはいっていますか?」
「いつからお店はありますか?」
「何がメインの商品ですか?(こどもたちの質問のまま)
「人気ベストスリーは、何ですか?」

お店の方は、みなさんニコニコしながら答えてくださいました!!!
ありがとうございます!!
画像1 画像1

【給食】6月2日

今日の給食はハヤシライス、キャベツのゆずドレッシング、和なし缶です。
ハヤシライスは小麦粉とサラダ油をいため手作りのルウを使用した献立で朝から給食を楽しみにしている子供たちがたくさんいました。
また今月は食育月間となっています。
いろんなものをきちんと食べて毎日元気に過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導