来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

【校区小学校交流授業】夕陽丘中学校 11月26日 その2

写真
(上)(中)理科:大気の力を感じよう

合わせたボウルの中の気圧を上昇させるようにエタノールを使って仕掛けをしました。
どうやっても開けることはできません。ボウルに釘で穴を開け、減圧してはじめて開けることができました。

(下)英語:Let's Enjoy English BINGO!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【校区小学校交流授業】夕陽丘中学校 11月26日 その1

夕陽丘中学校の校区にある小学校3校(桃陽小・五条小・生魂小)が、夕中で授業を受けました。

夕陽丘中学校は、期末試験の期間。生徒さんのいない時期を見計らって、実施していただきました。

夕陽丘中学校の先生の皆さん! ありがとうございました!!!

** ** ** **

模擬授業と言っても、来年には、友だちになるみんなとの初めての授業。

楽しそうに見えたけれど、どうだったんだろう?

ご家庭でお話してみてください!!

*** *** ***

音楽:楽しく、力を合わせて歌おう!
数学:魔方陣にチャレンジ
社会:世界地図のウソ
保健体育:バレーボール
理科:大気の力を感じよう
国語:オノマトペってなぁに?
英語:Let's Enjoy English BINGO!
美術:ステンシル版画
技術:パソコンを楽しもう
(希望者の多い順)

子どもたちが自分で受けたい授業を選びました。

*** *** ***
写真
(上)音楽
(中)数学
(下)社会



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年2組】11月26日

国語の授業風景

みんな集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年2組】11月26日

外国語学習の風景
画像1 画像1

【クラブ活動】11月21日 その4

(上)パソコン
   何と!譜面をパソコンに入力、音楽を再現!!
   PCが得意な6年生ががんばっている4年生を教えています。
   いい感じです。

(中)将棋・オセロ
   真剣な面持ちで、勝負!
   
(下)昔遊び
   かくれんぼ。学校は広いから、たいへんだろうな!

   「校長先生。シーッ!!!」
   でもピース。

   かさたての向こうに隠れています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
祝日
4/3 入学式準備・PTA新役員公示
4/4 入学式

各種案内

学校だより

校長経営戦略予算

研究活動

学校評価

桃陽小学校 グランドデザイン