来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

【6年生】算数4月28日

画像1 画像1 画像2 画像2
今年の研究教科は算数です。

タブレットを使った授業の取り組みを始めています。

学習指導要領より

1 目標
(3) 縮図や拡大図,対称な図形について理解し,図形についての理解を深める。
2 内容
C 図形
(1) 図形についての観察や構成などの活動を通して,平面図形についての理解を深める。
ア 縮図や拡大図について理解すること。
イ 対称な図形について理解すること。

学習指導要領(文部科学省のHPより)

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/your...


【6年生】理科 燃焼の仕組み 4月22日

画像1 画像1
ICT教育の推進。
桃陽小学校にも40台のタブレットが入りました。

理科室で実験をした後、教室に戻り、
タブレットで撮影した実験の様子を見ながら
実験のまとめをしました。

【学習指導要領より】
1 目標
(1) 燃焼,水溶液,てこ及び電気による現象についての要因や規則性を推論しながら調べ,見いだした問題を計画的に追究したりものづくりをしたりする活動を通して,物の性質や規則性についての見方や考え方を養う。

2 内容
A 物質・エネルギー
(1) 燃焼の仕組み
 物を燃やし,物や空気の変化を調べ,燃焼の仕組みについての考えをもつことができるようにする。 ア 植物体が燃えるときには,空気中の酸素が使われて二酸化炭素ができること。

文部科学省のHPより

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/your...
画像2 画像2

【6年生】出前授業 埴輪作り

今年も、大阪府立近つ飛鳥博物館の加藤さんに来ていただきました。
埴輪とそれに関わる歴史などを伺った後、埴輪作りをしました。

昨年度の様子

https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/system/mess...

https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/system/mess...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【委員会活動】4月15日

委員会活動は、学習指導要領では「児童会活動」の中の活動です。

文部科学省のHPより

〔児童会活動〕
1 目標
児童会活動を通して,望ましい人間関係を形成し,集団の一員としてよりよい学校生活づくりに参画し,協力して諸問題を解決しようとする自主的,実践的な態度を育てる。

2 内容
学校の全児童をもって組織する児童会において,学校生活の充実と向上を図る活動を行うこと。
(1) 児童会の計画や運営
(2) 異年齢集団による交流
(3) 学校行事への協力


主として高学年が運営に当たり、三つに大別されます。

・代表委員会
・委員会活動
・児童会集会活動

今日は、今年初めての委員会活動でした。
あわせて「代表委員会」もありました。

昨年の委員会活動の様子

https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/system/mess...

https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/system/mess...

参考:文部科学省HP 特別活動

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/your...

写真
(上)代表委員会
(中)放送委員会
(下)健康委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校評価

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

特別支援教育

体罰・暴力行為関連

修学旅行

桃陽小学校 グランドデザイン