来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

【5年生】算数 1月30日

1 目標

(4) 数量の関係を考察するとともに,百分率や円グラフなどを用いて資料の特徴を調べることができるようにする。

2 内容

 D 数量関係
(1) 表を用いて,伴って変わる二つの数量の関係を考察できるようにする。
    ア 簡単な場合について,比例の関係があることを知ること。

(2) 数量の関係を表す式についての理解を深め,
    簡単な式で表されている関係について,
    二つの数量の対応や変わり方に着目できるようにする。
(3) 百分率について理解できるようにする。
(4) 目的に応じて資料を集めて分類整理し,
    円グラフや帯グラフを用いて表したり,
    特徴を調べたりすることができるようにする。

画像1 画像1

【6年2組】体育 1月30日

寒い日です。
体育館で、バスケットボールです。
画像1 画像1

【5年生】習字

ひと筆ごとに気持ちを入れて、丁寧に取り組んでいました。
画像1 画像1

【6年生】租税教室 1月11日

毎年恒例の6年生対象の租税教室。
天王寺税務署の方に来ていただきました。

税金は50種類ほどあるそうです!!

税金の種類や、税金が何に使われているかなど教えていただきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導