来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

【6年生】劇鑑賞 こころの劇場 10月31日

劇団四季「ガンバの大冒険」をオリックス劇場で鑑賞しました。

こころの劇場について(写真下:一般財団法人 舞台芸術センターHPより)

http://www.butaigeijutsu.or.jp/activity/kokoro/
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】家庭科 10月23日 米飯及びみそ汁の調理ができること。

ご飯とお味噌汁!
林間でカレーを作ったからでしょうか、
みんな、猫の手でネギを切っていました。

***
学習指導要領から
〔第5学年及び第6学年〕
1 目標
(1)衣食住や家族の生活などに関する実践的・体験的な
  活動を通して,自分の成長を自覚するとともに,
  家庭生活への関心を高め,その大切さに気付くようにする。
(2)日常生活に必要な基礎的・基本的な知識及び技能を身に付け,
  身近な生活に活用できるようにする。
(3)自分と家族などとのかかわりを考えて実践する喜びを味わい,
  家庭生活をよりよくしようとする実践的な態度を育てる。

2 内容
B 日常の食事と調理の基礎
(3) 調理の基礎について,次の事項を指導する。
   ア 調理に関心をもち,必要な材料の分量や手順を考えて,
     調理計画を立てること。
   イ 材料の洗い方,切り方,味の付け方,盛り付け,
     配膳(ぜん)及び後片付けが適切にできること。
   ウ ゆでたり,いためたりして調理ができること。
   エ 米飯及びみそ汁の調理ができること。
   オ 調理に必要な用具や食器の安全で衛生的な取扱い
     及びこんろの安全な取扱いができること。

学習指導要領(文部科学省HPより)

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/your...


画像1 画像1

【6年2組】図画工作 10月23日

台風が過ぎた後でも、風はまだ強いため、教室で授業をしています。
タブレットが活躍しています。
画像1 画像1

能楽体験

 

画像1 画像1

修学旅行2日目 帰校式

無事に予定通り帰って参りました。
ありがとうございます!





iPadから送信
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導