来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

プログラミング学習

12月24日(火)
 来年4月から新しい小学校学習指導要領が全面実施されます。
 その中で、小学校段階からプログラミング的思考を身に付けることが必要とされています。
 それに先駆けて、5年生が大阪市教育センターから貸し出しをしていただいた「ロボットカー」を使い、タブレットPCでプログラムを入力して動かす学習に取り組んでいました。
 子どもたちは、抵抗感なく楽しみながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生作品

 将来の自分をイメージし、針金の芯材と紙粘土でつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話し会 5年

12月10日(火)
 先日の6年生のお話会に続いて、津田さんに来ていただき、5年生でお話会をしました。
 子どもたちはトッドパールさんの絵本と津田さんのお話から、たくさんのメッセージを受け取ったようでした。

子どもたちのことばから
○『ええやんあかんことはあかんていいあえるともだち』「仲良しだけじゃなくてあかんことはあかんていい合う友だちこそが本当の友だちだと思った」
○『ええやんじぶんだけのダンスダンスダンス♪』「人に合わせなくても自分の好きなようにできる、そういうところが気に入った。人に合わせるのが苦手でも気が弱くて人に合わせていたから。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな三角形の面積の求め方を考えよう

12月6日(金)
 5年生が、算数の学習で三角形の面積の求め方を考えました。これまで、経験していない底辺上からは高さを測る垂直線がとれない三角形でした。
 これまでの学習を生かし、既習事項から面積を求め高さを導き出しました。
 タブレットPCを使って考えたり、友だちと考え方を説明しあったりして理解を深めていました。

※この授業は、天王寺区の算数主任会の研究授業として行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

12月5日(木)
 5年生6年生の児童が、委員会活動に取り組んでいます。
写真上:運動委員会 ボールの点検
写真中:環境委員会 校内環境の整備の準備
写真下:新聞委員会 壁新聞の掲示
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

ほけんだより

運営に関する計画

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導