来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

アート発見 5年「まだ見ぬ世界」

 5年生が、選んだ一枚の写真から自由にイメージを広げて、想像した世界を描く作品が、完成しました。どの作品にも、その子なりの物語が表現されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導 5年

10月17日(木)
 区内小学校の栄養教諭の先生に来ていただき、栄養指導(食育)をしていただきました。
 今回のテーマは、「魚について知ろう」でした。魚に興味をもっている子どももいて、子どもたちは楽しく学習していました。魚に多く含まれている栄養素などについても詳しく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まだ見ぬ世界 5年図画工作

10月8日(火)
 5年生が、図画工作の絵画表現で、「まだ見ぬ世界」という題材に取り組んでいます。
 一枚の写真からまだ見たことのない世界を想像して、パスや絵の具のいろいろな技法を使って表す題材です。
 子どもたち、とても集中して自分の想像した世界を表現していました。どんな絵ができあがるのか、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

速さを比べる方法を考えよう

10月8日(火)
 6年生が、速さの学習をしています。
 導入(単元の初め)に、子どもたちの興味関心を高めるために、ボルトとサイとカバで、一番速く走るのは?という設定から授業を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年遠足 大仙公園4

お弁当の後は、広い芝生や遊具で思いっきり遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

感染症対応関係

ほけんだより

運営に関する計画

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導