来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

薬の使い方講座

11月25日(月)
 学校薬剤師の先生に来ていただき、薬の正しい使い方について教えていただきました。
 病気の症状を和らげる薬ですが、正しく使わないと効果がなかったり、逆に害を与えることがあることを、具体的に教えていただきました。
 また、併せて喫煙が人体に及ぼす害についても、実験の動画を見せていただきながら、お話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 6年生

 いよいよ発表会のとりは、6年生!
 この6年間、そして6年生になってからの7か月あまり、いろいろなことがっあったでしょう。一つ一つの出来事から、いろいろなことを学び、少しずつ成長してきたことが、伝わってくる発表でした。
 しっかりした態度、力強い言葉、美しい歌声と見事な演奏が、参観者に感動を与えた発表でした。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 5年生

 5年生。高学年らしくふだん学習している内容を、学んだことをもとに自分たちの考えも加えて、発表できました。
 国語の群読や、体育の表現運動月間で学んだ南中ソーランの演技を、迫力満点で披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

能楽体験

 本物の能舞台に立ち、すり足で歩く稽古をさせていただいたのは、本当に貴重な体験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

能楽体験 5年

11月7日(木)
 桃陽小学校に隣接する「九皐会館」を5年生児童が訪れ、能楽体験をさせていただきました。
 お話をしてくださったのは、室町時代に能楽を始めた、観阿弥・世阿弥父子から数えて25代目の観世善正さんです。
 九皐月会館は、観世善正さんのおじい様が、約50年前に建てられたそうです。観世さんは、活動の拠点を東京に置かれていますが、月に一度は、この会館で稽古をされるそうです。
 能楽の歴史、舞台のつくり、衣装や面、謡等様々なことについて、たいへんわかりやすく教えていただきました。
 また、能楽の所作についても、実際に舞台に上がって指導していただきました。
 2時間の体験があっという間に感じられる楽しい学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

感染症対応関係

ほけんだより

運営に関する計画

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導