来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

【給食】1月15日

(写真)
献立
産地
お膳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】1月14日

(写真)
こんだて
産地
お膳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】準備万全 1月13日

子どもたちが、給食室に来る時間を見計らって、14クラスの給食が、きれいに並べられています。各料理に応じた適切な熱さ、あったかさ、冷たさです。

あったかい料理、たとえば煮物!

早く用意をし過ぎると、料理は冷えてしまいますし、ぎりぎりになると子どもたちを待たせることになります。

470名分です。

煮込み過ぎればどろどろになります。煮込みが足りなければ生煮えだったりすることもあるのではないでしょうか。もちろん、そんなことは桃陽小学校ではありません。

食材によってその取扱いが違うのに、大量に、しかも失敗なく調理する。

どうやっているのでしょうか。料理をしない私には想像もつきません。
このあたりは職人技です。
画像1 画像1 画像2 画像2

【給食】1月13日

(写真)
こんだて
産地
お膳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】きゅしょくだより 1月号

1月の給食目標
食後の過ごし方を工夫しよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
祝日
4/3 入学式準備・PTA新役員公示
4/4 入学式

各種案内

学校だより

校長経営戦略予算

研究活動

学校評価

桃陽小学校 グランドデザイン