大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  〜 がんばる子 ともに生きる子 かがやく子 〜

3.1 児童朝会

☆今月の目標
「学校をきれいにしましょう」

☆校長先生のお話
今日から3月ですね。日本では、3月は違う呼び方をします。
弥生と言います。弥生にはどんな意味があるのでしょうか。
3月は草木がどんどん成長します
こんな言葉があります。
「木草弥や生い茂る月」
弥や生い→いやおい→やよい
となったそうです。
月にはいろんな呼び方があるので、また興味のある人は調べてみてくださいね。
3月は6年生は卒業、他の学年はまとめの時期です。みなさん頑張ってくださいね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ

令和元年度校長経営戦略予算

令和2年度 運営に関する計画