救命救急講習会
5月14日(水)
救命救急講習会の様子です。本日の放課後、消防署の方々に来ていただき講習会を実施しました。緊急の場合に備えるために、教職員が講習を受け、人形を使い、実際に救命活動を体験しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツテスト<3・4年生>
5月14日(水)
今日からスポーツテストが始まりました。初日は3年生と4年生です。みんな、自分のベストを尽くして頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 50m走の練習<1年生>
5月13日(火)
1年生の体育科の様子です。「位置について」で「まっすぐ立つ」・「よーい」で「後ろ足を引く」・「どん!」で「走り出す」という手順を確認しながら、一生懸命に走っていました。友達からの応援の声も素晴らしかったです。 ![]() ![]() 2けたの数のひきざんのし方を考えよう<2年生>
5月13日(火)
2年生の算数科の様子です。「47-15」の計算の仕方を考えました。子どもたちからは「10のまとまりとバラに分けて考えればできる」との意見が出ました。既習内容をもとにどうすれば計算ができるか、よく考えていました。 ![]() ![]() 家庭訪問期間 本日最終日
5月12日(月)
家庭訪問は本日が最終日となっております。おいそがしい中、お時間をつくっていただき、ありがとうございました。 明日より下校時間は通常に戻ります。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
|